完結しているサッカー漫画シリーズは今回の5回でひと区切りです。
最後に紹介するのは1990年代後半から2000年代前半まで世界最強リーグとして名高いセリエAの影響をめちゃくちゃ受けてると感じる「ファンタジスタ」です。
現実世界ではバッジョや中田英寿といった選手たちが当時はファンタジスタと呼ばれていましたね。
「ファンタジスタ」に関しては本田圭佑選手が続編の「ファンタジスタ ステラ」に大きく絡んでいるので少しだけ触れたいと思います。
ファンタジスタ 基本情報
作者: 草場道輝
雑誌: 週刊少年サンデー
連載: 完結済
巻数: 全25巻(単行本)
その他関連作品:ファンタジスタ ステラ
ファンタジスタ ネタバレ・あらすじ
観客を魅了するファンタジーを持つ選手、それがファンタジスタだ!
九州の小島から、サッカー選手を夢みて一人の少年がやってきた。名門ACミランのスカウトさえ虜にした彼の名は…坂本轍平!都立水本高校サッカー部は、坂本琴音という女性監督率いる弱小チーム。彼らの今日の対戦相手は、強豪・帝東高校だ。スター選手ぞろいの帝東高校相手に善戦する水本高校だが、先制点を入れられた途端、集中力を失ってしまう。そこへ、遅れてやって来た坂本轍平が加わり、瞬く間に同点ゴールを決めた!!・・・
ファンタジスタ注目点①高校サッカー、ユースが交わる現在の日本っぽい設定
主人公のてっぺいは高校サッカーですが、ライバルや日本代表の仲間にユース所属の選手がメインで出てきます。
今の日本のユース代表とか見てもわかるように、ユースも高校サッカーも混在していますが、漫画の世界で当たり前のように描かれているのは2000年くらいでは珍しかったような気がします。
高校サッカー組、ユース組、Jリーガーといった感じでライバル意識とかあるのは当時新鮮だった記憶があります。
ファンタジスタ注目点②ACミランがやたらフォーカスされてる
ACミランの現役選手が80年代後半~90年代前半のミラン黄金期を意識しているような感じでサッカー好きなら少し心躍る感じです。
例えば、エースのミルコ・バイエビッチはサビチェビッチがモデルかなとか、キャプテンのミスターミランことカルロ・グロッソはバレージがモデルかなとか思ってしまいます。
そういう意味でもWCCFプレイしていたり、当時、セリエAが好きだった人にはたまらない作品でした!
ファンタジスタ注目点③本田圭佑が続編に原案協力&主人公で登場
元々、草場先生とファンタジスタのファンだった本田選手が雑誌の対談をきっかけに企画がスタートして、まさかの原案協力&もう1人の主人公として本人が登場します。
南アフリカの星空のもとでてっぺいと本田が語りあってるシーンとか不思議な感じでした。
後はてっぺいと本田は共にビッグクラブに所属して飛躍しているものの、同時にピッチに立つと上手く共存出来なくて苦戦するとか現実でもよく聞いていた話です。(てっぺいが香川なのかな?)
そういう点からも伺えるように本田選手がかなりアイディア出してそうな感じで色々な見どころがある続編となっています。
完結しているサッカー漫画「ファンタジスタ」 まとめ
ファンタジスタはユースの話とか海外のプリマベーラに所属したりと、「Jドリーム」「俺たちのフィールド」「シュート!」辺りの90年代後半に連載されていた作品より少し最近な感じで時代が変わった印象があります。
続編は本田圭佑選手とコラボということで色々と新鮮な作品です。
この感じだと、また、続編とかあるのかな?とか期待しちゃいますね!
生活の豆知識①無理せず簡単に出来るダイエット
運動不足になり太ってしまった人に読んで欲しい記事を紹介します。
辛い有酸素運動とかしないで自然と体重を減らせる生活スタイルを紹介しているので気になる方は読んでみてください。
30代男性が無理せずダイエットを成功させる4つのコツ(2ヶ月で5kg減)
生活の豆知識②隙間時間にお小遣い稼ぎ
在宅ワークで仕事の合間にお小遣い稼ぎするのも意外におすすめです。
アンケートに答えるだけなのでちょっとした隙間時間にお小遣い稼ぎ出来るのでやってみてください。
オススメ関連記事
完結しているオススメサッカー漫画②俺たちのフィールド 全34巻(ネタバレ注意)
注目情報
人気WCCFブログが一覧出来る!
WCCFブログあんてなに参加しています。
コメント