こんにちは、もうすぐアラフォーだけどプロブロガーを目指す遅れてきたルーキーおかもんです。
今日は「 会社員をやっていてとても嫌なこと 」について書きたいと思います。
- 時間の無駄が多い
- 拘束時間が長い
- 仕事が選べない
1.時間の無駄が多い
会社員はとにかく時間の無駄が多いです。
-通勤時間
通勤時間、マジで時間の無駄にしか感じない。
私は1時間ちょっとかけて通勤してるので往復で2.5時間も無駄にしています。
一応、通勤時間はスマホでTwitterを育てているかパワーナップしています。
※Twitter育てる⇒Twitterで発信力を鍛えながらフォロワーを増やしてます
※パワーナップ⇒要は寝てるってことです、帰りの電車で20分くらい寝てます
とりあえず、通勤時間に疑問なのは混んでる時間に合わせるのか?別にECサイトなのだから、朝の9時とか10時から仕事しなくても良いのではないだろうか?
11時とか12時出社なら電車も空いてるし、人身事故とかも無いから無駄は減るのにとか思ってます。
更に言えば、グループチャットとか使っているのなら毎日行かなくても良いのでは?
在宅ワーク入れれば良いのにとか思っています。
-仕事中も無駄が多い
朝から出勤してるのですが、本当に無駄が多いです。
マーケティング、主に宣伝の仕事をしていますが、キャンペーンリリース待ち、バナークリエイティブ作成待ち、データ作成待ち、色んな待ち時間があるけど、一番の無駄は会議時間。
10人とかで会議やると何を決めるのかわからない謎の会議が多いです。
発言しない人も多いし、会議やるなら3人くらいでバンバン発言する人だけでガンガン決めれば今の半分以下の時間で終わるよって思います。
本当に時間の無駄が多いです。
2.拘束時間が長い
会社員は拘束時間が長い。
平日は通勤時間も含めると毎日13時間以上拘束されてる。
7時間寝ると考えたら残りは5時間以下。
そのうちご飯食べたり風呂入ったり、トイレ行ったりとか色々雑多に消化してる時間が2時間はあると思うと、自由な時間は2時間以下です。
せめて、定時で帰ることが出来れば良いのですが、平均1~2時間は残業があるので本当に苦痛です。
毎日、子供と遊びたいし、ご飯も一緒に食べたい。
そう考えると平日は仕事のために生きてるという感じで虚しいです。
それだけじゃない、休日もグループチャットに連絡が来ることがあるし、無視してるとLINEが飛んでくる。
連絡してくる人はそれだけ仕事に夢中なのかもしれないけど、私は休日に仕事のことなどできるなら考えたくないから本当に苦痛です。
休日は何も考えずに子供と遊びたいのにな~
3.仕事が選べない
私はベンチャーだった頃に入社したのですが、会社がどんどん大きくなっているので裁量が減っているのが苦痛です。
裁量が減ってるというよりは大きい会社ならではの承認フローの複雑化、無駄な仕事がふえているんですよね。
後はやっても効果ないだろうなと思っていることでもトップダウンで落ちてきたりするのでやらなきゃいけないのも辛いです。
最初は反論してたりしたけど、無駄に力を使うだけだし・・・というモチベーションで仕事をすることが辛いですね。
後書き
書いてみて思いました。
やっぱり、自分は早く会社を辞めるべきだ!
いち早く辞めれるようにブログで稼げるようにガンガン動いていきたいと思います!
関連記事
▼おすすめ記事▼
[aside]おすすめ記事
私が会社を辞めたい3つの理由
[/aside]
コメント